
ブランドづくり、
こんな感じでやっています
私たちがどんな想いを持ち、どのようにプロジェクトを進めてきたのか。そして、社内外にどんな変化が生まれたのか。プロジェクト担当の3名のインタビューを中心に、より詳しく、リアルにお伝えします。
すべての人が
「「未来はもっといい」と
当たり前に信じられる
社会に。
より良く変わろうとする
人、企業、社会の
熱量になる。
創業から今日までを振り返り、「メディアフォースは何をしてきたのか」を考えたとき、
「単にシステムをつくってきたのではない」ことに気がつきました。
私たちにとってシステムとは、技術ありきのアウトプットではなく、
人とのコミュニケーションを大切に物事を把握、整理して、最適な方法を考えて形にした、
思った通りの成果を生み出す「仕組み」そのものだからです。
この仕組みを通して「より良く変わろうとする」熱量が一人ひとり、企業、その先の社会に伝播し、
新しい価値につながっていく。
そんな未来に対する私たちの想いと挑戦をこのVMVに込めました。
3つ並んだシェイプの一つひとつは「force」の頭文字"f"
をモチーフにデザインされています。
さらに、これらを横に並べて螺旋形とし、
赤からオレンジにグラデーションさせることで、
熱が伝播するイメージを強調するとともに、
社名の頭文字 "m" を形づくっています。
TOP MESSAGE
代表取締役社長
加藤 健吾
メディアフォースは、1985年の創業以来、お客さまの課題解決に立脚したITサービスを提供してまいりました。お客さまのビジネスに寄り添い、ただシステムをつくるのではなく、課題の本質を見極め、解決策を考え、課題解決に取り組んでまいりました。その姿勢こそが、私たちの原点です。
私たちのMissionは、「より良く変わろうとする人、企業、社会の熱量になる」ことです。
お客さまへ提供する価値は、「合理的なシステム」のみならず、「プロジェクトを効率的に運営する推進力」、そして何より「目的を達成する情熱」です。私たちが持つ「IT力」x「推進力」x「情熱」をもって、変革を志す人たちの"熱量(エネルギー)"となり、「今より未来はもっといい」と信じていただけるように努めてまいります。
すべての人が「今より未来はもっといい」と当たり前に信じられる社会を目指して。
今後とも良きパートナーとしてご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
私たちの事業の基盤は、人です。
一人ひとりの技術や知見、ひたむきに丁寧に人や物事に向き合う姿勢や考え方が、「もっといい未来」につなげる原動力になっています。そして、一人ひとりの力を束ね、チームや組織、会社としてより大きな推進力を生み出すために大切なのが、ブランドです。全員が同じ場所に向かうために拠り所にする、北極星のようなものだと考えています。
メディアフォースではより強いブランドをつくり、育てていくために、2024年10月にブランディングプロジェクトを開始しました。役職や社歴に関係なく幅広く社員を巻き込みながら、継続的に取り組んでいます。
私たちがどんな想いを持ち、どのようにプロジェクトを進めてきたのか。そして、社内外にどんな変化が生まれたのか。プロジェクト担当の3名のインタビューを中心に、より詳しく、リアルにお伝えします。
各種事業や弊社へのご質問・ご相談
がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。